F1GP
年に一度のNO.1をかけた熱き戦い
笑いあり、涙あり、感動ありの
会社を突き動かす一日
F1GPは毎年開催されており、
はじまりは2009年。
当時は20~30人での開催でしたが、
今では1000人を越えるスタッフと来賓の方により開催されています。
海外スタッフを含め
No.1トレーナーを決めるSWGP
約4か月の選挙活動の末、
投票でマネージャーを決める総選挙
全店舗売上の発表
など、さまざまな企画が盛りだくさん。
「強い個の集まりが強い組織を作る」
このイベントはそれを社員全員が実感する、
年に一度の大切な区切りとなります。
F1GP POINT 01
世界で活躍するドクターストレッチのトレーナー約1000名の頂点に立つ「最優秀トレーナー」の称号を求めて日本、シンガポール、台湾、上海の”技術力&集客力”に自信をもつトレーナーたちがエントリー。四次にわたる審査を勝ち抜いた12名がこのF1GPの舞台で行われる最終選考に進出。
nobitelグループの「全店舗対抗戦」。期間中の売上やミステリーショッパーなどを計算し、総合的に点数の高かった5チームがイベント当日のファイナルステージへと進むことができる。当日のバトルはなんと、ディスカッション。テーマは「強いチームとは」。いきなりのテーマ発表に戸惑いを見せながらも終始勢いの止まらなかった店舗が見事優勝した。涙と嬉し涙が混ざる毎年恒例の表彰。
F1GP POINT 02
全スタッフの中から1名選ばれるMVP。
その期で最も「nobitelらしさ」を体現し、
グループの成長に
貢献したスタッフが最優秀個人賞に選ばれる。
発表時の動画も見どころの1つだ。
F1GP POINT 03
立候補者の中から選ばれし者達が当日プレゼン。
その場で全社員の投票により決定。
いつにない緊張感が会場を包む。
F1GP POINT 04
チーム賞や個人賞を含む受賞者は、社長と行く海外旅行が
プレゼントされる。普段できない体験が待っている。
昨年はサムイ島。